fc2ブログ

平和な田舎暮らしに美容・健康など自由気ままに綴っています!
子供から大人まで多くの人に支持されている仮面ライダーシリーズの魅力
2021年11月07日 (日) | 編集 |
FC2トラックバックテーマ:「年上の人に気に入られる方?年下の人に慕われる方?」
1971年に放送が始まった、仮面ライダー・シリーズ。 50年にわたって、作り
続けられている特撮ドラマのトップランナーです。 変身ヒーローの戦いの中で
正義と悪が、さまざまに描かれて来ました。

子供から大人まで、多くの人々に支持されている仮面ライダー・シリーズの
歩みと魅力に迫ります。

変身! 今、私が着けている、このベルト。 これは大人でも装着できるように
作られた、仮面ライダー1号の変身ベルトです。 昔は、なかなか買ってもらえ
ませんでした~!

強くなりたい、違う人間になりたい。そんな変身願望を、誰もが持っています。
仮面ライダーは、まさに、その願いをかなえる、夢の物語でもありました。

この成功を機に、特撮ドラマやアニメをはじめ、さまざまなジャンルで変身を
取り入れた物語が、作られるようになって行きました。
(超人バロム1/新造人間キャシャーン/キューティーハニーなど)

大成功を収めた仮面ライダーでしたが、昭和の終わりとともにテレビシリーズは
ひとまず終了します。 それはまさに、1989年、東西冷戦の終結と足並みを
そろえるかのようでした。

そして20世紀の終わり頃から、私たちに大きなショックを与える出来事が連発
します。 日本国内では、地下鉄サリン事件。 世界では、アメリカ同時多発
テロなどです。

こうした、それまでの価値観では理解できない事件が起きる時代に、仮面
ライダーは復活します。

そこに描かれた正義は、昭和とは、全く別のものでした。

2000年に始まった仮面ライダー・クウガ。
(五代 雄介/演:オダギリジョー/2000~2001)
昭和の仮面ライダーが作り上げたイメージを、変える作品となりました。

主人公は冒険家、五代雄介(ごだい・ゆうすけ)。 改造人間ではありません。
古代の遺跡から発掘されたベルトを装着し、変身できるようになります。 戦う
相手も、悪の組織や、秘密結社ではありません。

古代から復活した戦闘民族グロンギ。 普段は人の姿をしていますが、その
言葉は人間には理解できません。 次々と人を襲うグロンギ。 彼らは人間を
獲物に狩りを楽しんでいました。 理解不能な暴力から、人々を守る。 それが
仮面ライダーの正義となります。

冷戦後の世界は、さまざまな価値観が、あちこちで激しく、ぶつかり合う時代を
迎えます。 人類を救うなどといった大きな正義は、見えなくなって行きました。

アニメや特撮に関する雑誌を発行して来た、元映像プロデューサーは、言う。

“大きな戦争から、個々の価値観の戦争へ移り変わって行った時代ですので
大人が見られるように作っていると感じた。 子供だけでなく、お父さんやお母
さんも、ストーリーの、とりこになって行った。 あるいはキャラクターのとりこに
なって言ったというのは、平成の時代に合わせたカスタマイズができたから
だと思います”

2001年の仮面ライダー・アギト。 (井上 翔一/演:賀集 利樹/2001~2002)

敵は、神と呼ばれる存在のために、無慈悲に人を殺す怪人アンノウンです。
3人の仮面ライダーが集結し、力を合わせて戦います。

理解できない暴力との戦いとして始まった、平成の仮面ライダー。 正義の
在り方を模索し続けて行きます。

そして生まれた、2002年の仮面ライダー・龍騎(りゅうき)。
(城戸 真司/演:須賀 貴匡/2002~2003)

正義とは何かを、正面から問い直しました。 なんと、13人もの仮面ライダーが
登場! しかも、仮面ライダー同士が戦います。 この作品ではカードを使って
モンスターと契約を結べば、誰でも仮面ライダーに変身できます。

そして勝ち残った1人だけが、どんな願いも、かなえられるというのです。 さま
ざまな事情を抱えた人間が、それぞれの願いを胸に仮面ライダーとなります。

ある者は、意識不明の恋人を救うために。 また、ある者は、自らの病を治す
ために。 13人の仮面ライダーには、それぞれの正義があります。 描かれた
のは、正義と正義の衝突でした。

解決の糸口が見えない紛争。 繰り返されるテロ。 何が正義なのか分から
なくなって行った時代。

仮面ライダーに描かれた複雑な正義の形は、そうした時代を映していました。

仮面ライダー作品を多数、手がけて来たプロデューサーです。 仮面ライダー
龍騎の企画を考えていた2001年9月、アメリカ同時多発テロが起こります。

“9.11(アメリカ同時多発テロ事件)後の子供たちに何を訴えかけて行くのか?
それは、その無責任ながら…その後は、子供たち自身が考えてという結論に
なってしまうのだけれど、世界には色んな人がいて、色々な価値観がある。
正しいものもあれば間違っているものもある。どれも、みんな正しいと言う事は
ないかも知れないけれど、でも、せめて他の人の言う事に耳を貸そうよ。
あなたとは話しが合わないから、耳を貸さないというのでは、どうにもならない
という事を、どうしたら訴えかけられるか… という事で、結果的に13人の仮面
ライダーという形になった”

悪にも正義にも、絶対はないというメッセージが、繰り返し語られて行きます。
そして大きなテーマとなったのが、敵と共存する事でした。

2003年に放送された、仮面ライダー・555(ファイズ)。
(乾 巧/演:半田 健人/2003~2004)

変身に使うアイテムは、当時、子供にも普及し始めていた、携帯電話です。
死んだ人間が覚醒し、オルフェノクという怪人になって人を襲い始めました。

普段は人間の姿で生活をしているオルフェノク。 やがて自分がオルフェノクで
ある事に悩み、人として生きようとする者が現われます。 見応えのある人間
ドラマの中に、共存の可能性が描かれました。

仮面ライダー・剣(ブレイド)。 (剣崎 一真/演:椿 隆之/2004~2005)

敵は死ぬ事のない、怪人アンデッド。 カードに封印します。 ところが仲間の
仮面ライダーの1人が、ジョーカーと呼ばれるアンデッドだった事が判明。
敵として封印されそうになります。 異質な存在との友情が描かれます。

仮面ライダー・カブト。 (天道 総司/演:水嶋 ヒロ/2006~2007)

敵は隕石とともに飛来した、地球外生命体ワームです。ワームは人に擬態し、
人間社会に潜り込んで人を襲います。

ワームを、せん滅するための仮面ライダーたちの激しい戦い。 しかし、やがて
ワームの中にも、人との共存を望む者がいる事を知って行きます。

仮面ライダー・キバ。 (紅 渡/演:瀬戸 康史/2008~2009)

人間の生命エネルギーを吸って生きるモンスター・ファンガイアと戦う、仮面
ライダー・キバ。 しかし、衝撃の事実を知ります。 自分は人間とファンガイア
との間に生まれた存在だったのです。

仮面ライダー・キバは、人間とファンガイアの間で、苦悩しながら戦います。
正義とは何かを描く中で、個性的な世界観を持つ作品も続々と登場します。

2007年放送の仮面ライダー・電王(でんおう)。
(野上 良太郎/演:佐藤 健/2007~2008)

仮面ライダーが電車で登場! しかも、運転はオートバイで行います。 そして
このデンライナー(電車)、実は、タイムマシン!

時間旅行の目的は、過去を破壊する侵略者イマジンと戦う事です。 主人公は
ひ弱で運が悪い、野上良太郎(のがみ・りょうたろう)。

仮面ライダーに変身しても、まともに戦えません。 そんな良太郎を、なんと、
敵であるはずのイマジンたちが助けます。

良太郎は、イマジンに憑依された状態で変身。 共に戦います。 イマジン
たちのコミカルなキャラクターも人気となりました。

仮面ライダー・響鬼(ひびき)。 (ヒビキ/演:細川 茂樹/2005~2006)

和をモチーフとした世界観で、仮面ライダーは、鬼と呼ばれています。 鬼が
戦うのは、日本のあちこちに太古から生息する、摩訶魍(まかもう)。音の力で
倒します。

平成仮面ライダー第10作、仮面ライダー・ディケイド。
(門矢 士/演:井上 正大/2009)

舞台は、パラレルワールド。 これまでの平成仮面ライダーが勢ぞろいします。

さて、全仮面ライダー大投票の中間発表に、まいりましょう!
(まだ中間発表なので、順位は変更する可能性があります)

仮面ライダー部門、まずは、30位から21位を、ご紹介します。
30位 仮面ライダー・ドライブより、仮面ライダー・ドライブ
29位 仮面ライダー・ブレイドより、仮面ライダー・剣
28位 仮面ライダー・V3より、仮面ライダー・V3
27位 仮面ライダー・オーマジオウより、仮面ライダー・ジオウ
26位 仮面ライダー・アマゾンアルファより、仮面ライダー・アマゾンズ(シーズン1)
25位 仮面ライダー・王蛇より、仮面ライダー・龍騎
24位 仮面ライダー・メテオより、仮面ライダー・フォーゼ
23位 仮面ライダー・マッハより、仮面ライダー・ドライブ
22位 仮面ライダー・響鬼より、仮面ライダー・響鬼
21位 仮面ライダー・アギトより、仮面ライダー・アギト
お気に入りの仮面ライダーは、入っていましたか?

続いて、20位から11位です。
20位 仮面ライダー・エボルより、仮面ライダー・ビルド
19位 仮面ライダー・BLACK RXより、仮面ライダー・BLACK RX
18位 仮面ライダー・ゲンムより、仮面ライダー・エグゼイド
17位 仮面ライダー・ジョーカーより、仮面ライダー・W FOREVER AtoZ
16位 仮面ライダー・BLACKより、仮面ライダー・BLACK
15位 仮面ライダー・1号より、仮面ライダー
14位 仮面ライダー・ウィザードより、仮面ライダー・ウィザード
13位 仮面ライダー・エターナルより、仮面ライダー・W FOREVER AtoZ
12位 仮面ライダー・ゼロノスより、仮面ライダー・電王
11位 仮面ライダー・ゼロワンより、仮面ライダー・ゼロワン

投票の最終結果は、NHKのホームページを見て下さいね!(音楽部門もあり)

今回の歴史秘話、仮面ライダー・ヒストリア。 懐かしんでもらえましたか?