fc2ブログ

平和な田舎暮らしに美容・健康など自由気ままに綴っています!
風水収納&整理術-12 (冷蔵庫と冷凍庫の収納と活用編)
2019年05月09日 (木) | 編集 |
[目次]・賞味期限・お肉とお魚・野菜・卵・調味料・現金・薬の収納など


「 風水収納&整理術 - 12 」
風水学問では、自然界のすべての物には気が宿るとされており、不要な物や
使わない物には、陰の気がこもると考えられています!
たとえば、新しい物ほど陽の気が強く、旺気(良い気)に満ちていますが、その
反対に古い物ほど陰の気(悪い気)が強くなるといわれています!
さらに、物には寿命があり、特に気に入っている物は別として、古くなった物
からは、良い気を得ることができないといわれています!
また、使わずにしまってある物や、使っていない、活用していない物、たとえば
着ていない服や、使わない食器などは命のない状態になり、当然、陰の気が
こもり、あなたの運気を停滞させる原因になると考えられています!
人はその空間の気を吸収していますから、運の良い人になるためには旺気で
満ちた空間で生活をすることが大切だとされています!
したがって、使わない物や不要な物が家の中にあふれていると、気の代謝が
落ちて、そのお宅には陰の気と殺気がこもり、旺気は満ちません!
そればかりか、気の代謝が悪い家に住んでいると、ケガや病気になりやすく、
さまざまな厄災に見舞われやすくなってしまうのです!
そう、良い気で満ちた空間で生活をするには、いつか使うという発想を捨てて
今の自分に必要のない物、使わない物は、できる範囲で良いので、早めに
処分するように心掛けましょう!
※ キッチンの風水アイテムを探すならベルメゾンネットがおすすめです!!
ベルメゾンネット





『 キッチンの活用編 - 3 』
風水では、キッチンは金運の要とされてるので、キッチンツールは色や素材の
統一感を大切にしましょう!
また、ゴチャゴチャとしている収納は金運ばかりか、家族みんなの健康運まで
低下させてしまうおそれがあるので、家族がいつも元気に健康でいられるよう
運気が目減りしなにいようにキッチンまわりを見直しましょう!


「冷蔵庫の収納」
風水では、キッチンの収納ひとつで家に入ってくる金運が大きく変わるとされ
ており、風水の金の理論では冷蔵庫は豊かさを増やす場所とされています!
そこで、冷蔵庫の収納でいちばん注意したいのが、食品の賞味&消費期限
だといえるでしょう!


「賞味期限に注意」
当たり前のようですが、賞味期限を過ぎた物は古く、陰の気をもつ存在となり
陰の気の強い物が冷蔵庫にたくさん入っていると、豊かさを増やすどころか、
お金にルーズになる環境をつくりだしてしまうことになるのです!
ただし賞味期限は、あくまでも食品が美味しく食べれる期間の目安で、賞味
期限が少し過ぎていたものを食べても体には害はありません!
そのため、多少は賞味期限の過ぎた物があっても仕方がないとしても、賞味
期限切れの物を食べる予定もなければ、すっかり忘れている物は出来る限り
早目に処分し、冷蔵庫の詰め込みを減らしてスッキリさせましょう!
また、ほとんどの調味料には賞味期限などがありませんが、冷蔵庫だからと
安心をせず、封を開けてしまった物は約半年、封を開けていない物は約1年
程度を目安に処分するように心掛けましょう!


「冷蔵庫内のお魚とお肉の収納」
風水では冷蔵庫に、お魚と、お肉をゴチャゴチャに入れておくと、家族の間に
すれ違いが生じやすくなりますので、お魚は向かって右側に、お肉は向かって
左側に、それぞれ分けて保存するようにした方が無難でしょう!


「冷蔵庫内カーテン」
冷蔵庫の扉の開け閉めって、意外と手電気代がかかるって知ってましたか?
特に、毎年、猛暑続きで、毎年、電気代が上がるのは困りますよね!
そこで、冷蔵庫内カーテンをつければ、あつ~い夏でも冷蔵庫の冷気を逃さず
冷えたまま!猛暑続きでも、扉の開け閉めで冷蔵庫内の冷気を逃さない!
ご家庭の冷蔵庫に合わせて、丁度いいサイズに切って使えます。通気穴が
適度に冷気をドアポケットに送ります。クリアブルーで中が見えやすく、脱臭剤
入りでいや~な臭いもカット!手軽で簡単に電気代が節約できます!
(サイズ:(約)56×79cm/生産国:日本)
※冷蔵庫内カーテンは 楽天市場 で販売中!


「冷蔵庫内の野菜類の収納」
風水では、野菜類は若さや発展を表す物だと捉えられているので、野菜室も
冷蔵室と同じでギュウギュウに詰め込んだり古くなった野菜を長い間しまって
おいたりすると、野菜のもつ運気が失われてしまうので気を付けましょう!
ちなみに、野菜は雑菌や臭いニオイを放つ物も多いため、新しい野菜を収納
する前に古い野菜を処分し、アルコール除菌ペーパー等で野菜室をこまめに
お掃除をするように心掛けましょう!
また土付きの野菜は、土の中の雑菌が野菜室以外の場所にも広がってしまう
可能性があるので、冷蔵庫内に土を落とさないよう気を付けましょう!


「冷蔵庫内の卵の収納」
卵を買って来たままのプラスチックケースごと収納しておくと、風水では卵には
生まれるという運気がありますので、きちんとケースから取り出してから収納
しないと、金運を生み出すことができなくなってしまうので注意しましょう!
ちなみに卵の向きは卵パックに入っているような、先の尖っている方を下向き
にして収納した方が、卵が呼吸しやすいといわれています!


「冷蔵庫内のお醤油の収納」
風水では、お醤油と牛乳を隣り合わせに保存しておくことは、もっとも金運を
落とす行為なので、くれぐれも注意しましょう!
ただし、お醤油をガスの近くで保存すると、お醤油が温められることによって
味が変わってしまううえ、封を切ると、炭酸ジュースのように、どんどん鮮度が
落ちてく生物なので、普段は冷蔵庫で保管し、なるべく早めに使い切ることを
おすすめします!
ちなみに、お弁当や、お惣菜などに付いてくるお醤油などの携帯の調味料を、
冷蔵庫などにとっておく方も多いですよね?
しかし、溜まるばかりであまり使わないという方は、携帯調味料は意外と消費
期限が短いので、取り出しやすい小さなケースを用意し、定期的に整理整頓
するようにしましょう!


「現金の収納」
キッチンは金運の要とされてますが、冷蔵&冷凍庫内に現金をしまっておくと
食料品などのもつ火の気により金運が大きく降下するのでNGです!
そのため現金はお財布同様、寝室の北側の面に置くのが理想的で、目線より
低い場所の引き出しや収納箱の中に置くと、さらに金運がアップします!
しかし、北側に置けない場合は西側でも問題ありません!
ちなみに現金の隠し場所を、冷蔵&冷凍庫にしている方も多いそうですが、
防犯のプロが言うには、盗難防止には役に立たないそうですよ!


「薬の収納」
冷蔵庫での保存が指定されていなかったり、薬なら何でも冷蔵庫に保存して
おくのはおすすめできません!
また、薬のほとんどは使用期限があるので、冷蔵庫だからといって長期保存
するのもおすすめできません!
特に、目薬が余ったからといって、冷蔵庫に長期保存しておくのはおすすめ
できませんし、常温保存でも開封後に1ヶ月以上使用していない目薬を再度
使用するのは、医薬的にもNGだそうです!


「お薬週間投薬カレンダー」
月曜日から日曜日まで1週間のお薬の管理が、
朝・昼・晩・寝る前の4区分けできて、中身のわかりやすい透明ポケットは、
薬の飲み忘れを防止し、またポケットにマチがある為、
お薬が取り出しやすい設計の投薬カレンダーです!
月~日、朝~寝る前の印字も大きく、遠くからでも一目でわかるので、
ご高齢の方にも安心してご利用いただけます!
お薬はもちろん、一番下には診察券や領収書、
お薬手帳なども一緒に保管できるマルチポケットが2つ付いています!
※お薬週間投薬カレンダーは 楽天市場 で販売中!


「冷蔵庫の収納の適量」
ふだん料理をしないから、飲み物だけしか入れてなかったり、キレイさを保とう
という考えから、冷蔵庫の中をほぼ空っぽにしている場合は、冷蔵庫が持つ
豊かさや金運が低下するというより、望めない状態をつくってしまいます!
そのため冷蔵庫は、詰め過ぎず、少なすぎない、適量に満たしておくことが、
運気上昇に繋がります!


「冷蔵庫の外の収納」
冷蔵庫の周囲にキッチンペーパーやラップやホイルなどを収納している場合、
プラスチック製品は避けて、木製の物を使うと金運アップに効果的です!
また、カワイイからとマグネットをたくさんくっつけたり、メモを貼り付けるのは、
風水的にはおすすめできません!
特に、扉にたくさん貼れば貼るほど金運が目減りするので、どうしても貼りたい
場合は側面に、1~2枚程度がよいでしょう!


「冷凍庫の収納」
冷凍庫はすぐには食べないと思う食品や食材を入れがちなため、いつまでも
忘れ去られている物が、たくさん入っているケースが多いですよね?
しかし冷凍庫も、古い物は早めに処分して、詰め過ぎないように心掛けないと
お金がたまりづらい運気になるので気を付けましょう!
また冷凍庫も、定期的に奥の物と手前の物を入れ替えして整理整頓すると、
気のとどこおりを防ぐことができるでしょう!


「冷蔵庫の自動製氷機の洗浄剤/日本製」
猛暑日には氷が大活躍しますが、見落としがちな製氷機の給水タンクは菌や
カビが繁殖しやすいところなので、週1程度の定期的なお手入れが必要だと
知っていましたか?でも、給水タンクを分解して洗うのは大変ですよね?
そこで使い方は簡単!給水タンクに洗浄剤と水道水を入れ、氷を作るだけで
(洗浄剤で作った氷は捨てます)手の届かない管の中まで洗浄でき、除菌まで
できて、冷蔵庫の自動製氷機をキレイにしてくれます!
クエン酸や梅果汁抽出物で作られているので、人体に影響はありません。
(容量/約200ml 液性/弱酸性 日本製)
※冷蔵庫の自動製氷機の洗浄剤は ベルメゾンネット で販売中!


「キッチングッズの活用術編-3」
・魚肉ソーセージを簡単にむくなら、つまようじがオススメ!なかなかむけない
魚肉ソーセージ。イライラしますよね?そんな時は、つまようじを留め具の下に
プスッと刺して、あとはグルッとねじるだけ!簡単でしょ?
・ニンニクの芯を取り除くなら、つまようじがオススメ!芯は、辛みやニオイが
強いので取り除くという人も多いようです。まず、ニンニクの両端を切り落とし
ます。そしたら真ん中の芯の部分に、つまようじの柄の部分(とがってない方)
を差し込み、芯を押し出すだけです!
・青じその保存には空きビンがオススメ!空きビンに5ミリくらいの水を注いで
青じその茎が、つかるように立てて入れます。フタをすれば2週間はピンピン
のままです。ただし、水は5日に1回は交換して下さい。青じそは買うと、かなり
高価なものなので、少しでも長持ちさせて節約しましょう!
・ラップの切れ目が分からない時はゴムがオススメ!ラップの切れ目が分から
なくなると、とてもイライラしますよね?そんな時は親指と小指に輪ゴムをかけ
ラップを右へ、左へと回していれば、切れ目が見つかりますよ!


「キッチンマット」
色々な気が混在するキッチンで、気のバランス調整に役立つキッチンマットは
色を替え、幸運に満ちあふれた空間にするためには、必ず敷きましょう!
運気アップにつながるグラデーションカラーを、8色揃えました!
天然素材の綿100%素材で、ふかふかの踏み心地は、キッチン等狭い空間で
マットを敷き替えると気の循環がよくなり、運気がアップします!
・ サクラピンク … 愛情運と恋愛運
・ コーラルピンク … 結婚運
・ アイボリー … 出世運と財産運
・ レモンイエロー … 金運
・ アプリコットオレンジ … 出会い運
・ チャコールブラウン … 家庭運
・ ライトグリーン … 健康運と仕事運
・ ラベンダー … ステイタス運と玉の輿運
※キッチンマットは ベルメゾンネット で販売中!


キッチン(台所)は、運気を大きく左右するポイントでもあり、目に見える所に
プラスチック製品を置かないことだとお話ししましたよね?
しかし見せる収納で、センスのよいディスプレイは、その家に住む人の容姿や
ステイタスに大きく影響を及ぼすとされているので、できる範囲でよいので、
収納に気を使い、整理整頓を心掛けましょう!
※ キッチンの風水グッスを探すなら楽天ネットがおすすめです!!